巻き寿司

長い歴史の中で日本人が紡ぎ出してきた黄金のレシピ!巻き寿司を上手に巻くコツは続けて何度か巻くことです。巻き簾(まきす)でキュッキュッと締めないといけないんですが、その締め加減は何回かやってみるとすぐ分かります。
包丁で切るときは濡れ布巾で毎回包丁を拭きながら切るとバッチリうまくいきます。
巻き寿司の端っこは、どうせ切り落として自分が味見するので、わりと雑な寿司飯の乗せ方でOKです。

木製まな板でカンタン美味しい寿司飯

材料(4人分2本)

  • 乾椎茸 大1枚(中4枚)
  • かんぴょう 長さ20cm×4本
  • にんじん 1/2本
  • 三つ葉 1束(50g)
  • 少々
  • ●椎茸戻し汁 1カップ(200ml)
  • ●砂糖 大さじ2
  • ●2倍濃縮めんつゆ 70ml
  • 1個(40g)
  • 砂糖、しょうゆ 各小さじ1/2
  • サラダ油 適量
  • 炊きたてご飯 1.5合分
  • 寿司酢 大さじ2弱
  • 寿司のり 全形2枚
  • 手酢(同量の水と酢) 適量

手順

1
炊きたてご飯に寿司酢を加え酢飯を作っておく。
2
椎茸とかんぴょうは水で戻しておく。
3
椎茸と人参は1cm角の棒状に切る。
4
椎茸、人参、かんぴょうを鍋に入れ、●の調味料を入れて火にかける。沸騰したら弱火で10分。
5
三つ葉は塩を加えた熱湯さっと30秒ほど茹でてから冷水にとり、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
6
卵を溶いて砂糖、しょうゆで味付けして厚焼き卵にして1cm角の棒状に切る。
7
巻きすに寿司海苔をのせ、海苔の奥から2cm開けて手酢で手を濡らしながらすし飯を海苔に薄く広げていく。
8
椎茸、人参、かんぴょう、厚焼き卵、三つ葉をのせる。(中央より上に)
9
具材を指先で押さえながらすし飯とすし飯の端を合わせるように巻く。緩みがないように巻きすで締める。
10
海苔が馴染んだら切り分けて出来上がり。

ポイント

干し椎茸は冷水で戻すと雑味が出ずに甘みが増して美味しくなります。

干し椎茸の一番美味しい戻し方

切りながら20分!干し椎茸の手軽な戻し方

動画

その他のレシピ